AEDとは、心臓停止時に救命のために使用する電気ショックを行う機器です。
このマークがある施設は、AEDを常時設置しています。
社会福祉法人 東京家庭学校 上水保育園 上水保育園は社会福祉法人東京家庭学校の地域社会への奉仕事業として昭和27年に開園しました。 本園(定員258名)のほかに分園として西荻分園と清水分園の2か所と、公設民営として杉並区…
社会福祉法人 東京都福祉事業協会 方南隣保館保育園 産休明けの子どもから就学前の子どもをお預かりしています。 大正14年5月11日より地域の方々の利用をできる保育園として開園をしています。現在は産休明けのお子さんから就学…
社会福祉法人 カリタスの園 小百合の寮 カトリックの精神を土台として、ドン・ボスコ教育法とボーイズタウンのコモンセンス・ペアレンティングの支援方法を用いて、家庭的な雰囲気の中で子どもたち一人ひとりを大切にしながら育み、子…
社会福祉法人 聖友ホーム 聖友学園 1.聖友学園のミッション 私たち聖友学園は児童育成のエキスパートとして、“自信と誇りをもって未来を見つめていける子ども”が育つ環境づくりを、地域社会とともに追求します。 2.聖友学園の…
社会福祉法人 済美会 ひまわり作業所 ひまわり作業所は、法人の理念にある知的障害者の「今日の喜び」と「明日の幸せ」を具現化することを事業所の目標としています。 利用者がいつも・いつまでも「行きたい」「行って良かった」と思…
社会福祉法人 頌栄会 頌栄しらゆり保育園 頌栄会は、1941年4月に主イエス・キリストの福音を多くの人に伝える目的で『隣組愛児園』として設立され、1949年10月に児童福祉法による保育所として『東京都認可頌栄保育園』とな…
社会福祉法人 東京都手をつなぐ育成会 杉並育成園すだちの里すぎなみ 杉並育成園すだちの里すぎなみは、主に知的障害のある方が利用する「施設入所支援」・「生活介護(分場含む)」・「就労移行支援」・「自立訓練(生活訓練)」・「…
社会福祉法人 浴風会 浴風園,松風園,ケアハウス,南陽園,第二南陽園,第三南陽園,GHひまわり,浴風会病院,老健くぬぎ,ケアスクール等 浴風会は、関東大震災により自活することが出来なくなった高齢者の援護を行うため、皇室か…
社会福祉法人 カリタスの園 つぼみの寮 カトリックの精神を土台として、安全と安心感のある家庭的な養育を心がけ、子どもたち一人ひとりをかけがえのない存在として育み、子どもたちとその家族の幸せと健やかな成長を見守り続ける乳児…
社会福祉法人 同愛会 あすなろ作業所 法人の理念 「人生(存在)への支援・援助」 どんなに重い障害があっても“働く”、“役割”および“地域社会との関わり”を通し、利用者の笑顔が輝き地域で暮らし続けることを実現させ、利用者…
社会福祉法人 杉樹会 特別養護老人ホームさんじゅ阿佐谷 阿佐谷と久我山に拠点があり、特別養護老人ホーム「さんじゅ阿佐谷」「さんじゅ久我山」のほか、ケア24久我山の運営、居宅介護支援事業所、おでかけサービスなど、高齢者福祉…
社会福祉法人 東の会 上高井戸大地の郷みたけ 法人活動理念 『みんなでつくる みんなの笑顔!』 地域の方と手を携えて、ご利用者、地域の方、職員、みんなで力を合わせて、みんなが笑顔になる地域をつくります。 わたしたちは、地…
社会福祉法人 風の森 Picoナーサリ(久我山・久我山駅前・上高井戸・和田堀公園・新高円寺・玉川上水公園) 健全な成長と、限りない能力の開花 社会福祉法人風の森 Picoナーサリ保育園は、児童福祉法に基づき、子どもの主体…
社会福祉法人 さゆり会 杉並さゆり保育園 ひとりひとりをありのままに受けとめ、可能性を引き出し、自分らしく振る舞えるようにします。 幼児は3〜5歳児一緒の異年齢のクラスです。子ども主体の活動を大切にしています。 “心と体…
社会福祉法人 杉並希望の家 希望の家 法人の前身である、「杉並区肢体不自由者共同作業所希望の家」は、1976年に杉並区肢体不自由児者父母の会青年部より独立した、障がいを持つ当事者達により創設されました。 以来、設立の主旨…
社会福祉法人 杉樹会 特別養護老人ホームさんじゅ久我山 阿佐谷と久我山に拠点があり、特別養護老人ホーム「さんじゅ阿佐谷」「さんじゅ久我山」のほか、ケア24久我山の運営、居宅介護支援事業所、おでかけサービスなど、高齢者福祉…
社会福祉法人 かたつむり会 ワークショップ・かたつむり 在宅の18歳以上の心身障害者に対し、通所の場を設けて必要な訓練指導を行い、作業を通し社会参加と自立生活の促進を図ることを目的とした施設です。 「かたつむり」には、あ…
社会福祉法人 聖友ホーム 聖友乳児院 児童福祉法に基づき、様々な事情により、家庭で育てることが困難な乳幼児をお預かりして養育することを目的とした児童福祉施設です。入所はお近くの児童相談所・子ども家庭支援センター・保健所等…
社会福祉法人 虹旗社 杉並・あしたの会福祉作業所 杉並・あしたの会福祉作業所では障害を持った方の心と体のリハビリを通じ、製品作りや受託作業(企業から依頼されたダイレクトメールなど、配布物の作成)を行っています。 また、「…
社会福祉法人 仁愛会 特別養護老人ホーム 新泉サナホーム 法人理念である「利用者を大切に、安心して健やかに、その人らしい日常生活を支援する」に基づき、誰もが安心して過ごせる空間づくりを目指しています。 私たちは、1988…
社会福祉法人 桐仁会 特別養護老人ホーム かえで園 当園は平成30年11月にオープンした個室ユニット型の特別養護老人ホームです。法人本部は調布市にあり、法人としては3番目の特別養護老人ホームとなります。 法人理念として「…
社会福祉法人 杉並区社会福祉協議会 「あなたの力(チカラ)をつなげる共助のまちづくり」を目標に、地域住民の方々や関係機関と共に地域の共助力の向上を目指して、地域福祉の促進に取り組んでいます。また、災害時には災害ボランティ…
社会福祉法人 けいわ会 杉並の家保育園 本園 子どもの最善の利益と地域福祉に貢献 「豊かな人間性をはぐくみ明日につなぐ」 「心の声を聴き信頼しあえるパートナー」を理念とする社会福祉法人けいわ会が運営しています。 地域の方…
社会福祉法人 仁愛会 特別養護老人ホーム 和泉サナホーム 法人理念である「利用者を大切に、安心して健やかに、その人らしい日常生活を支援する」に基づき、誰もが安心して過ごせる空間づくりを目指しています。 私たちは、1988…
社会福祉法人 サンフレンズ 特別養護老人ホームサンフレンズ善福寺 1.法人の理念 できるだけ自由に 画一的、管理的にならず、一人ひとりがその人らしく生きられる。 どこまでも対等に 一人ひとりの人権を尊重し、すべての人が上…
社会福祉法人 鵜足津福祉会 マイルドハート高円寺 当施設は、平成21年7月に開設された特別養護老人ホームと障がい者支援施設の複合施設です。 今年で開設10周年を迎え、法人本部は四国の香川県にあります。 特別養護老人ホーム…
社会福祉法人 三育ライフ 重症心身障害児通所施設わかば 平成27年10月に開所した重い障害をもつ未就学児を対象とする児童発達支援事業所です。児童発達支援事業所とは、地域の障害をもつ子どもが通い、日常生活における基本的動作…