杉並の社会福祉法人が、皆さまの地域活動を応援します。
杉並区社会福祉法人地域公益活動連絡会

社会福祉法人 和光会
杉並区立荻窪北保育園

看板の写真

子ども・児童
住所 〒167-0051 杉並区荻窪5-17-8
TEL 03-3381-5171
FAX 03-3391-5172
担当窓口 成川 佳予子
10:00〜16:00(土・日・祝祭日・年末年始を除く)
ホームページ http://ogikita.wakokai.info/

事業内容

保育(0歳産休明けから就学前までの子どもたち)・一時保育

1954年、阿佐ヶ谷3丁目に阿佐ヶ谷保育園を設立、地域の保育要求に応え1969年から産休明け保育、障がい児保育に取り組んできました。
庭には大きなイチョウの木がそびえたち、11月には園庭が黄色い絨毯に覆われ四季折々楽しみです。
今年で創立62周年を迎え阿佐ヶ谷を拠点に杉並区立荻窪北保育園、世田谷区に喜多見野の花保育園と3園の運営に取り組んでいます。
和光会は保護者が安心して預けられ、子どもたちが自立に向けて豊かに育ちあい、働く職員が元気で働き続けられる保育園になるよう日々努力しています。
子どもを真ん中に「保護者との共育て」を大切に「子どもたちにより良いもの」を与えられるよう今後も実践していきます。

保育目標

「じょうぶな体 たしかな考え ゆたかな心を持った子どもに育てよう」

地域の方が参加できる行事・イベント

※詳細は、園にお問い合わせいただくか、HPをご覧ください。

行事・イベント・活動 開催時期 内容
子育て地域情報誌「すずらん」 毎月1日発行 園に関する行事、取り組みのお知らせや季節や各年齢にお勧めの遊びを紹介しています。
大きくなぁれ 毎月第二木曜日10:30〜 天沼プラザと共催で身体測定を行っています。併せて、ホールを遊び場として開放しています。
親子ひろば 年数回(土曜日午前中) 遊び場(ホール)の開放や栄養士による離乳食相談、玩具の紹介などを行っています。
ふれあい保育 随時受付 親子で一緒に保育園生活の体験ができます。
観劇 年3回程度 「荒馬座」「劇団風の子」「劇団プーク」(2019年度)など、一緒に観覧できます。
子育て相談 随時受付 子育てに関する相談を随時行っています。
運動会 秋(10もしくは11月) 保護者競技や地域競技に参加できます。